鳴子ダムに「ナッシー」出現????
「桜前線」北上中!
今日は一日「雨模様」
ちょっと「遠出」してみました(^ ^)
オニコウベの「さくら」は?
ほーっ(^ ^)
ふーッ(><)
昨日、今日と快晴に!!
ゲレンデに人影発見!!
しかも、黙々と担いで登っては滑って…。若い頃の自分を見てるようでした。ガンバレ!!(^ ^)
駐車場には今日も車はありませんでした。
除雪で飛ばした「雪」がまだまだ高く残っています。
近くのペンション「サンモリッツ」のオーナーから、『先日の大風で倒れたサクラの木を「薪」にどう?』って声をかけていただいたので昨日からセッセと運びました。
チェーンソーで小さく切っては運び、切っては運び…。今日はオーナー夫妻にもお手伝いしていただきなんとか終わりました。
ふーッ、疲れた(><)。体中が痛い!! なまってしまったかな?
「雪かき」で付いた筋肉とは、違うということ?
今日は疲れたので終了!!
来週また、天気をみてセッセと「木こり」します!!(^ ^)
「春一番」?
「春」が来たー(^ ^)
今日は朝から晴れ!!しかも暖かーい一日でした(^ ^)
やっと、「春」らしい日差しがやってきました。
昨日の雨で、山ろくのゲレンデの雪もだいぶ減ったものの、まだまだいっぱい! こんないい天気なのに滑れないなんて…(リフトはもう動いていません)。
でも、先日の「低気圧」の大風で、リフト脇の杉の木の小枝が飛ばされ、ゲレンデは真っ黒(><)
リフト小屋の周りは、暖かいのか雪が融けています
それでも、まだ40㎝くらいあるかな
スキー場の駐車場はカラッポ(><)
当然と言えば当然なのですが…
仕事を終えた「圧雪車」も来年に向けての整備待ち…
天気が良かったので、「花壇」を掘り起こしました(^ ^)
結構ハードでした(><)
雪の下で「水仙」が芽吹いていました。逞しいですねぇ(^ ^)