「スキー場」復活!!
昨日から降り続いた「雪」が60cm以上!!雨で山麓の雪がすっかり消えてしまったスキー場も「復活」!! あいにく、一日中吹雪いていたものの、元気の良い「スキーヤー・スノーボーダー」がリフトが止まるまで滑っていました。
西部大崎地方に「大雪警報」発令中です。まだまだ「吹雪」が続きそうです(><)。明日は山頂コースもオープンするかな?(^ ^)。
言いわけですが、写真撮るのも大変でした(_ _)。
大雪警報発令中!!
ちょっと油断するとどれが自分の車か分からなくなってしまいます(^ ^)
「雪」がフカフカでリフト乗り場まで行くのも大変!
実は写真には上手く写っていませんがこれで結構吹雪いています
メリークリスマス(^ ^)/
今日は「風」!!
やはり「大荒れ」に
明日は「大荒れ」?
明日は「大荒れ」なりそうです。しかも「雨」の予報(><)。そろそろ「雨」じゃなく「雪」になってほしいのに…。「クリスマス」の頃に寒波が来るそうなのでちょっと期待しましょう!!(^ ^)
昨日の雨と今日の天気で、ゲレンデの「雪」もだいぶ薄くなってしまいました(><)。もうひと降りドカッと欲しいですね。「山頂」のオープンが待ち遠しいですねぇ(^ ^)。
「初すべり」しました(^ ^)。が、「初すべり」にはちょびっと「優しくない」コンディションでした(><)。昨日の雨でザクザクになった雪がバリっと凍ってしまっていて、なkなか手ごわかったです。天気は良かったんですがねぇ。
今日、「月食」が見れるはずだったのにあいにくの曇り空(><)。テレビで晴れてる「札幌」の様子を映していましたが、「赤く」なるんですねぇ、「月」が。晴れてれば、ここでもバッチリきれいに見れたんだろうになぁ…。来年は6月16日だそうです。
「カムロ」もクッキリ!!
お客さんもマバラ…
しかも、スキーヤーの姿は?
午前中「雨」に(><)
昨日は、絶好の「スキー日和」でしたが、一変して今日は午前中「雨」になってしまいました。午後には上がったものの、ゲレンデは「グサグサ」になってしまったところも…(><)。山頂は良いコンディションになってきているようです。まもなく、山頂もオープンしてくれるでしょう(~ ^)。
今は、風が結構吹き荒れています。「クリスマス」あたりには、また「寒気」がやってくるようです。期待しましょう(^ ^)!! 「ホワイトクリスマス」になればいいですねぇ。
仙台の「光のページェント」も間もなく再開されるそうです。良かったですねぇ。しばらく、行っていませんが、きれいですよね(^ ^)。機会があれば写真を撮ってきたいのですが、スキー場がオープンしたので、今年もきっと無理だろうなぁ(><)。
「スキー日和!!」
まだまだ、「雪」は少ないですが…
やっぱり「スノーボーダー」は元気!!
スキー場 OPEN!!
あと「一週間」!!
昨日から、ボチボチ降り始めてきましたが、まだゲレンデには十分な量の積雪はありません。いつになったらドカっと降ってくれるんでしょうか?
ただ、去年はグッと早かったような気がしていたのですが、ブログを見てみると、まだ「雪」なかったんですよね、今頃。12月16日から断続的に降り続いて一気に「銀世界」に!! ということは、今日は12月10日だからオープンまでには間に合うのかな?(^ ^)。まぁ、焦ったってどうにもなるもんじゃないし、待つしかない!!
皆さんも「雪乞い」してくださーい(^ ^)/。
今日の「スキー場」
カムロの山頂には「雪雲」がかかっているのですが…
天気が悪い日は寝てばかり(><)
遊んでくれよー!!
ホントに寝てんの?
クリスマスも近いんだから、ちっとは「仕事」しな!
「勘九郎トナカイ(^ ^)」
「中休み」?
昨日までの「嵐」が嘘のように暖かい一日です。時折「猫バス」が走り抜けますが(^ ^)
せっかく積った「雪」も、またすっかり融けてしまいました(><) いつになったら「根雪」になるくらいドッと積ってくれるのでしょうかね。一度「ドカ雪」が降ってくれると良いのですが…。もうすぐスキー場がオープンします(12月18日)。「得々プラン」もアップしました。ぜひ冬の「オニコウベ」でスキー・スノーボードを満喫してください。
「自慢の料理」と「自慢の景色」と、自分を人間と思いこんでいるちょっとだけお利口な「勘九郎」。暖かい「薪ストーブ」でおもてなしします。皆さんのお越しを心からお待ちしています( _ _ )
今日のリビングの窓からの景色
昨日の景色とずいぶん違いますねぇ